眼精疲労に悩む方へ『松山の美容鍼』ZEROLE鍼灸整体院

2025.06.14

「目の奥が重い…」
「夕方になると目が開けづらい」
「頭痛や肩こりまで出てくる」

このような**眼精疲労(がんせいひろう)**に悩む方が近年とても増えています。
特にデスクワークやスマートフォン、長時間の画面使用によって、目の周囲の筋肉や神経は大きな負担を受けています。


■ 眼精疲労の原因とは?

眼精疲労は一時的な疲れ目と違い、「休んでも改善しない慢性的な目のだるさや不快感」が特徴です。主な原因には:

  • 眼輪筋や眼瞼挙筋などの筋疲労

  • 毛様体筋の緊張(ピント調節筋)

  • 目の周囲の血流不足と酸素供給の低下

  • 自律神経のアンバランス

特に、目の周囲の筋緊張と血流不足は、慢性的なだるさ・痛み・視界のかすみに直結します(※1)。


■ 美容鍼は“見た目”だけでなく“目の機能”にもアプローチ

美容鍼というと「たるみ」「リフトアップ」といった美容目的を思い浮かべる方が多いですが、
実は眼精疲労にも非常に効果的です。


✅ 鍼の科学的効果(眼精疲労に関連)

  • 鍼刺激は、顔面神経や三叉神経への間接的な刺激となり、
    → 筋緊張の緩和や血流促進を引き起こします(※2)

  • ツボ刺激によって眼周囲の血管拡張が確認されており、
    → 酸素・栄養供給が改善(※3)

  • 鍼は自律神経(交感・副交感)の調整にも関与し、
    交感神経優位の緊張状態を緩和します(※4)


■ 眼精疲労におすすめの美容鍼ポイント

  • 攅竹(さんちく):眉頭のくぼみ。目の奥の圧迫感を和らげる

  • 絲竹空(しちくくう):目尻の骨のくぼみ。眼輪筋の緊張を緩める

  • 太陽(たいよう):こめかみ。目の充血や偏頭痛にも◎


■ まとめ:美容鍼で“見る”も“見られる”も整える

美容鍼は、見た目の若々しさだけでなく、“疲れない目元”と“本来の機能”を取り戻すためにも活用できる方法です。

眼精疲労や目元のだるさでお困りの方、ぜひ一度ご相談ください。


🔻美容鍼の詳細はこちら
https://www.zerole.jp/


参考文献:

  • ※1:Yoo, S. K., et al. “Visual fatigue and eye discomfort by 3D displays.” Applied Ergonomics, 2012

  • ※2:Zhou W., et al. “Acupuncture modulates brain activity in patients with ocular diseases.” NeuroImage, 2015

  • ※3:Yin CS, et al. “A proposal for a new standard acupuncture point location system.” Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine, 2007

  • ※4:Stener-Victorin E. “Autonomic response to acupuncture.” Autonomic Neuroscience, 2006

PAGE
TOP