美容鍼の効果『松山の美容鍼』ZEROLE鍼灸整体院

2025.06.08

美容鍼の効果って本当にあるの?

〜科学的な根拠とわかりやすい解説〜

こんにちは、ZEROLE鍼灸整体院の院長 八木亮輔です。
「美容鍼って本当に効果あるの?」「ただのリラクゼーションでしょ?」
そんな疑問を持つ方のために、今日は【科学的な視点】から美容鍼の効果をわかりやすくご紹介します。


✔ そもそも美容鍼ってどんなもの?

美容鍼とは、顔のツボや筋肉に極細の鍼を刺すことで、肌の内側に働きかける美容法です。
実はこの鍼、**“わざとごく小さなダメージ”**を与えることで、肌の自然治癒力を引き出しているんです。


✔ 科学的根拠①:コラーゲンの産生を促す

鍼の刺激により、真皮層では「損傷を修復しよう」とする反応が起こります。
このとき、線維芽細胞という細胞が活性化し、コラーゲンエラスチンの生成が促されます。

結果として…

  • 肌にハリや弾力が出る

  • 小ジワ・たるみが目立ちにくくなる

という変化が期待できるのです。


✔ 科学的根拠②:血流改善による肌質向上

鍼の刺激によって毛細血管が拡張し、血行が良くなります。
それにより…

  • 肌の隅々まで酸素や栄養が行き届く

  • 肌のターンオーバー(生まれ変わり)が促進される

  • むくみやくすみが改善される

といった効果も期待できます。


✔ 科学的根拠③:自律神経やホルモンバランスを整える

顔にあるツボは、全身の臓器や神経とも関係しています。
特にストレスで乱れやすい「自律神経」や「ホルモンバランス」に対して、鍼の刺激は調整作用を発揮します。

その結果…

  • 肌荒れやニキビの改善

  • 生理前後の肌トラブル緩和

  • 睡眠の質の向上

といった、内面からの美しさにもつながるんです。


✔ まとめ

  • 美容鍼は“肌の奥”に直接働きかけるから、根本改善が可能

  • コラーゲン生成・血流改善・ホルモン調整など多角的な効果あり

  • 科学的な根拠もある「本質的な美容法」

「外から塗るケア」で満足できない方こそ、
“肌の内側から変わる”美容鍼を試してみてくださいね。

PAGE
TOP